
- PICK UP
2020年08月31日 更新
【実体験】ハゲ薄毛はAGA治療薬で治ると聞いたので16か月飲み続けてみた結果
AGA治療薬は、ハゲ・薄毛の改善効果が医学的に認められた医薬品のこと。薬剤師による解説と、実際に薄毛治療薬を16か月飲み続けた頭部の写真を公開!
ハゲ・薄毛を治すためには本当にAGA治療薬のを飲めばいいのかを検証しました。ハゲ・薄毛に効果がある3つのAGA治療薬についても徹底解説します!
この記事を読んでいるということは、あなたはハゲ・薄毛を治す薬について気になっていますね?
AGA+編集部では、薄毛編集部員が実際にAGA治療薬を16か月飲んだ結果をまとめてみました!
どうも。薄毛のAGA+編集部員 宮迫(仮名)です。
お疲れ様です!
早速ですが、宮迫さんは何がきっかけでAGA治療薬で薄毛治療をしようと思ったんですか?
ちょっと前に結婚式を挙げたんですけど、
結婚式や披露宴ってたくさん写真撮るじゃないですか?
後から写真見たら、タキシード着たハゲばっかり映ってて衝撃だったんですよね。
全部僕なんですが。

あれ?自分こんなんだったっけ?
一生に一度(であってほしい)の晴れ舞台に、さすがに嫁に申し訳ないなと思い、
CMで見たAGA専門クリニックに駆け込みました。
なるほど……
それでは、宮迫さんがAGA専門クリニックで処方されたAGA治療薬の飲み始めから見せていただきましょう!
検証で利用するAGA治療専門病院はこちら

リサーチしていて、評判が良かったのでここにしました。長友選手と契約してるのもなんか安心ですね。
スマホアプリで診察してもらえて、薬も自宅に配送してもらえるのでわざわざ外出もいりませんしラクでした。

AGA治療薬服用16か月:ノンフィクション体験談!
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用1か月目
AGAヘアクリニックでは、ザガーロという飲み薬と、ミノキシジルという塗り薬を処方されました。

ちなみにこの頃の編集部 宮迫さんは29歳です……
これがAGA治療薬服用を始めて3週間くらい。
なんか最初より減った?気がしていました。
これが初期脱毛なんですかね……

宮迫さん…
ここまで薄毛だと、いくらAGA治療薬でも手遅れなんじゃ……
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始2か月目
2か月目。側頭部の毛が伸びるのがいつもより早いような気はしましたが、
頭頂部〜前頭部はさっぱりです。

正面からも見てみましょう

シンプルに道を歩くのがつらかった
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始3か月目
AGA治療薬には、「効果を体感するには3か月以上続けること」とありましたが、その3か月目。
果たして……

写真ではわかりづらいんですが、ハゲてる部分に新しい産毛がびっしり生えてきているんです…!
え、あ、はい…… (宮迫さんお疲れなのかな)
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始4か月目
ここから一気にきます……!

え???

このへんからは毎日AGA治療薬を飲んだり塗ったりするのが楽しかったです!
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始5か月目

まぁ、ワックスでスタイリングするとスカスカだったり、水に濡れるとまだまだ全然ハゲなんですけどね。
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始6か月目

これはワックスでスタイリングした後の写真ですが、
この頃からは「あれ?髪増えた?」とよく言われるようになりましたね。
最初と明らかに違いますね!
ちなみに、副作用とかはありましたか?
幸い、僕はAGA治療薬の副作用はなかったです!
飲み始めたころも今も、特に体調の変化は感じないです。

これなら一緒に歩いていても恥ずかしくないレベルですね!
今までは恥ずかしかったんですね。。
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始12か月目
あれ、いきなり展開早くないですか?
7か月目から、全然変わらなくてコメント考えるのつらかったんですよね……
12か月目からまた一気に変わってきたので再開です。

頭頂部が産毛じゃなくなってる!
あと全体的に髪がふわっとしてきたような
ですね!全体的に強い髪になった感じはします。
髪の毛がある初夏が数年ぶりで、暑さで頭皮が荒れて髪の毛が結構抜けてしまったのは悲しかったです……

宮迫さん、1年も毎日薬を飲んだり塗ったりするのって大変じゃないですか?
結果が出るので結構楽しいですよ。
それに、習慣化してしまえば毎日歯磨きするのと同じような感覚でいけます。
編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始14か月目
ワックスがついている状態の写真が多かったので、通常の状態の写真も。


こんなになるものなんですね……
ちなみにスタイリング後がこんな感じです。


編集部員 宮迫、AGA治療薬服用開始16か月目
これが最新です!スタイリング後。


すご……
開始時と並べてみますか

並べると明らかに薄毛が治っていますね。
とはいえまだ長い前髪が欲しいのでもう1年くらい頑張ってみます!
(生えたからってアイコン変えてきた……)
AGAによるハゲ・薄毛を治療する薬について調べている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!
検証で利用したAGA治療専門病院はこちら

AGAヘアクリニックはスマホTV電話での診察が無料で受けられるため、毎月わざわざ通院しなくてOKでとてもラクでした。
カウンセラーさんもお医者さんも優しかった。

○薬剤師コメント
患者の体質や経済状況、求める治療成果によって、その人に処方されるべきAGA治療薬は異なります。
ぜひ一度、AGA専門クリニックでカウンセリングを受けて、自分にあった治療薬について、医師に相談しましょう。
AGA専門クリニック「ヘアクリ」について解説した記事はこちら
CMで話題のヘアクリことAGAヘアクリニックの評判や口コミ、料金、悪い評判もあるか徹底調査しました!
AGAによるハゲ・薄毛を改善できる3種類の「AGA治療薬」とは?

これら3種類のAGA治療薬による治療法は、日本皮膚科学会が指定した「男性型および女性男性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)」において、最も推奨度が高いランクAに指定されています。
「男性型および女性男性型脱毛症診療ガイドライン」について詳しくはこちらから!
科学的根拠に基づいた正しい薄毛治療がわかる「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)」
ハゲ・薄毛を改善する!AGA治療薬①:ミノキシジル外用薬
ミノキシジル外用薬は、3つのAGA治療薬の中で唯一髪の毛を生やす作用がある治療薬。
1年以上の長期に渡って利用することで、発毛を促進する効果があると認められています。
ミノキシジル外用薬について詳しくはこちら
[薬剤師監修]AGA治療にはミノキシジルを使おう! 有効成分を徹底解説
ハゲ・薄毛を改善する!AGA治療薬②:プロペシア(フィナステリド)
プロペシア(フィナステリド)について詳しくはこちらから
[薬剤師監修]ハゲが治る飲み薬の成分「フィナステリド」! その効果と副作用は?
ハゲ・薄毛を改善する!AGA治療薬③:ザガーロ(デュタステリド)
フィナステリドよりも強力なAGA治療効果があるとされるデュタステリドを有効成分としています。
デュタステリド療法は2017年版のガイドラインで新たに記載され、フィナステリドやミノキシジルとともにランクAに指定されました。
ザガーロ(デュタステリド)について詳しくはこちら
【薄毛が気になる人へ】新しいAGA治療薬「ザガーロ」にある強力な効果とは?
ハゲ・薄毛改善への道を応援する、期待のAGA治療薬の効果とは?

この悪玉男性ホルモンが原因のハゲ・薄毛は、医学的に効果が認められたAGA治療薬による投薬治療で改善することができます。
ハゲ・薄毛の治療効果が認められた治療薬「ミノキシジル外用薬」「プロペシア」「ザガーロ」が、どのような効果によってハゲ・薄毛を改善するのか、見ていきましょう。
AGA治療薬「ミノキシジル外用薬」は、血行促進作用によってハゲを治療する!
これは、主にミノキシジルの作用が「毛を生やす」ことにあり、ハゲ・薄毛の大きな要因である「AGAによる抜け毛を止める」ことが不十分だからであると考えられています。
そのため、多くのAGA専門クリニックでは、ミノキシジル外用薬とともに、AGAによる脱毛を抑える効果のあるプロペシアもしくは、ザガーロの併用によるハゲ・薄毛治療を勧めています。
● 薬剤師コメント
作用の異なる薬剤を併用することで、より効果を期待できるかもしれません!
AGA治療薬「プロペシア」に含まれる医薬成分「フィナステリド」は、ジヒドロテストステロンの生成をブロックしてハゲ・薄毛を治療する!
AGA治療薬「ザガーロ」の医薬成分「デュタステリド」が持つハゲ・薄毛治療効果は、フィナステリドの約1.6倍
5αリダクターゼに作用する点はフィナステリドと同じですが、デュタステリドの方がハゲ・薄毛に対する治療効果が高いと考えられています。
ハゲ・薄毛を治療する前に知っておきたい、3つのAGA治療薬による副作用

AGA治療薬の副作用について詳しくはこちら
飲む前に総チェック! AGA治療薬の副作用リスクまとめ
ハゲ・薄毛を治療する前に知っておきたいAGA治療薬の副作用①:ミノキシジルの副作用
AGA治療薬ミノキシジルの主な副作用リスク
-
ミノキシジル外用薬の場合
頭皮のかゆみ・発疹・かゆみ・頭痛・手足のむくみ -
ミノキシジル内服薬の場合
血圧低下・手足のむくみ・体毛増加・吐き気・嘔吐・腹痛
ハゲ・薄毛を治療する前に知っておきたいAGA治療薬の副作用②:プロペシア(フィナステリド)の副作用
「95%は何も起こらない」「副作用が起こる確率は5%もある」どちらも同じことを指しますが、捉え方は人それぞれ。
医師へ相談することには副作用はありませんので、AGA治療薬の処方を受ける前に気軽に相談するとよいでしょう。
プロペシア(フィナステリド)の主な副作用リスク
- 性欲減退(1〜5%未満)
- 勃起不全(1%未満)
- 精液量の減少(1%未満)
ハゲ・薄毛を治療する前に知っておきたいAGA治療薬の副作用③:ザガーロ(デュタステリド)の副作用
AGA治療薬ザガーロ(デュタステリド)の主な副作用
- 性欲減退(3.9%)
- 勃起不全(4.3%)
- 精液量の減少(1.3%)
AGA治療薬によるハゲ・薄毛治療にかかる費用

現在、国内でハゲ・薄毛の改善効果が認められているAGA治療薬は、ミノキシジル外用薬・プロペシア・ザガーロの3つ。
使用するAGA治療薬が異なれば、一ヶ月あたりの治療費も変わってきます。
ここでは、AGA治療薬によるハゲ・薄毛治療にかかる費用について見ていきましょう。
AGA治療の費用について詳しくはこちら
AGA治療はお金がかかる? 治療法ごとの費用を徹底解説!
ハゲ・薄毛の治療費:ミノキシジル外用薬
ミノキシジル外用薬の場合、一ヶ月にかかる治療費は、約7,000〜15,000円程度。
ミノキシジル外用薬によるハゲ・薄毛治療の場合、AGAクリニック・病院によってミノキシジルの濃度や外用薬の容量が異なります。
ミノキシジル外用薬にかかる治療費は、各AGAクリニック・病院に直接確認するといいでしょう。
ハゲ・薄毛の治療費:プロペシア(フィナステリド)投薬
プロペシアの価格は、1箱28錠で約5,000〜7,500円。
プロペシアの投薬は1日1錠なので、一ヶ月あたりの治療費は5,500〜7,500円程度になるでしょう。
ハゲ・薄毛の治療費:ザガーロ(デュタステリド)投薬
ザガーロの価格は、1箱30錠で約8,000〜9,000円。
ザガーロの投薬もプロペシアと同様に1日1錠なので、一ヶ月あたりの治療費は約8,000〜9,000円ほどになるでしょう。
AGA治療薬によるハゲ・薄毛治療には健康保険が適用されない
健康保険が適用される対象は、国が「日常の生活に支障をきたすか」などを基準に認定しています。
現在、AGAの治療は保険が適用されない自由診療として扱われており、全額自己負担が原則です。
しかし、全てのハゲ・薄毛治療が全額自己負担というわけではありません。
例えば、自己免疫疾患が原因として有力視されている円形脱毛症である場合、保険適用疾患として認められているため、ハゲ・薄毛治療には保険が適用されます。
円形脱毛症の疑いが強い場合は、これまで紹介したAGA治療薬による改善ではなく皮膚科の診察を受けましょう。
少しでも安くハゲ・薄毛を治したい! AGA治療薬に「ジェネリック医薬品」はあるの?

AGA治療薬プロペシアのジェネリック医薬品はいくつかある
AGA治療薬のジェネリック医薬品のAGA治療効果などは先発医薬品のプロペシアと変わらないとされています。
AGA治療薬ザガーロのジェネリック医薬品はない
ハゲ・薄毛の治療にはAGA専門病院で処方されたAGA治療薬を使おう
AGA治療薬の投薬治療にかかる一ヶ月の治療費は、約6,000〜18,000円程度。
AGA治療薬によるハゲ・薄毛治療には保険が適用されないため、保険適用疾患と比べるとハゲ・薄毛の治療にかかる費用は高価でしょう。
そのためか、個人輸入によって海外製の安価なAGA治療薬を使っている人も多いようです。
しかし、個人輸入で手に入る海外製のAGA治療薬の中には偽物・粗悪品が混じっている可能性があります。
また、個人輸入した医薬品によって健康被害を受けた場合、その救済を図る公的制度の救済対象になりません。
つまり、個人輸入した医薬品は、完全自己責任のもとで使用しなければならないのです。
海外製の安価な医薬品は魅力的ですが、ハゲ・薄毛の治療には病院で処方されたAGA治療薬を使いましょう。
● 薬剤師コメント
副作用等のトラブルが起きた際に対処しにくくなってしまうので、医師に処方してもらうようにしましょう。
AGA治療薬ミノキシジル外用薬・プロペシア・ザガーロは、ハゲ・薄毛に効く“三種の神器”

AGA治療薬「ミノキシジル外用薬」って?
- 男性型脱毛症診療ガイドラインで、第一選択薬として推奨されている
- 血行促進作用によってハゲ・薄毛を治療する
- 一ヶ月の治療費は、約7,000〜15,000円程度
- ザガーロやプロペシアと併用することで、より高いハゲ・薄毛治療効果が期待できる
AGA治療薬「プロペシア」って?
- 有効成分「フィナステリド」は、男性型脱毛症診療ガイドラインでハゲ・薄毛の治療効果が認められている
- AGAの原因であるジヒドロテストステロンの生成を抑制することでハゲ・薄毛を治療する
- 一ヶ月の治療費は、5,500〜8,000円程度
- 性欲減退・勃起不全・精液量減少などの副作用がみられる可能性がある
- サワイ・ファイザー・クラシエ・SN・トーワ・TCK・武田テバなどのジェネリック医薬品がある
AGA治療薬「ザガーロ」って?
- 2016年6月に発売が開始された、新しいAGA治療薬
- 有効成分はデュタステリド
- AGAの原因であるジヒドロテストステロンの生成を抑制することでハゲ・薄毛を治療する。プロペシアよりも強いハゲ治療効果が期待できる
- 一ヶ月の治療費は、8,000〜9,000円程度
- 性欲減退・勃起不全・精液量減少などの副作用がみられる可能性がある
- ザガーロのジェネリック医薬品はまだ存在しない