
2019年03月24日 更新
フィナステリド配合のジェネリック薬品を使ってAGAの治療費を抑えよう
今回のAGA+では、フィナステリド配合のジェネリック薬について解説していきます。
フィナステリドはAGA治療に科学的な根拠がある有効成分

フィナステリドは、AGA(男性型脱毛症)の治療に有力な成分です。
2017年に日本皮膚科学会が発表した「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン」で、科学的に治療効果が認められています。
AGAとは、男性ホルモンのジヒドロテストステロン(DHT)が毛周期を乱すことで起こる、進行性の脱毛症です。
フィナステリドは、ジヒドロテストステロンを構成する、5αリダクターゼという還元酵素を阻害することで、AGAの進行を食い止めることができます。

このフィナステリドを主成分としている薬が「プロペシア」です。
AGAについて詳しく知りたい人はこちら
抜け毛の原因は男性ホルモンとヘアサイクルに関係あり! 早めにAGA治療を
プロペシアについて詳しく知りたい人はこちら
【薬剤師監修】ハゲが治る飲み薬の成分「フィナステリド」! その効果と副作用は?
【薬剤師監修】副作用が不安? AGA治療薬「プロペシア(フィナステリド)」の副作用を解説!
ジェネリック医薬品の成分は、先発の医薬品とほぼ同じ

ジェネリックの薬は、新薬の特許期間が切れた後に、新薬と同一成分で開発された「後発医薬品」です。
フィナステリドがほぼ同様に含有されているため、治療効果も同等のものが期待できるでしょう。
フィナステリド配合ジェネリック薬の歴史
国内で許可されているフィナステリド配合のジェネリック薬

AGA治療に有効なプロペシアのジェネリック薬で、国内で販売許可されているのは以下の薬です。
国内で販売認可を受けているフィナステリド配合ジェネリック薬
- 沢井製薬株式会社:「サワイ」
- 東和薬品株式会社:「トーワ」
- クラシエ製薬株式会社:「クラシエ」
- あすか製薬株式会社:「SN」
- 武田薬品工業株式会社:「武田テバ」
- 辰巳化学:「TCK」
- ファイザー株式会社:「ファイザー」
それぞれフィナステリドを0.2mg配合した薬と、1mg配合した薬が販売されています。
一般的にジェネリック薬は、先発の医薬品よりも値段が安く設定されています。
しかし、用法用量の注意や期待される効果は、先発品とほとんど同じなので、治療費を抑えたいという場合はジェネリック薬の処方について医師に相談するといいでしょう。
プロペシアとジェネリック薬の値段の相場
- プロペシア1mg(28錠):5,000~7,500円
- フィナステリド配合のジェネリック薬1mg(28錠):4,000~6,000円
フィナステリド配合ジェネリック薬の個人輸入は危険!

AGAの治療薬を海外から個人輸入することは禁止されていません。
ジェネリック薬品を個人輸入する際のリスク
- 薬が粗悪品・偽物の可能性がある
- 服用中に副作用が起こっても、相談できる専門家がいない
- 重大な副作用が起こったときに公的な救済措置を受けられない
フィンペシア・フィナバルド・フィナロなどには注意が必要
このように。フィナステリド配合ジェネリック薬の個人輸入は、リスクが大きいのでおすすめしません。
フィナステリド配合のジェネリック薬の真実

AGA治療は自由診療なので、継続して治療をするのにはお金がかかります。
プロペシアのジェネリック薬品を使えば、金銭的負担を軽減できるのです。
しかし、安易に個人輸入の薬に頼るのはやめましょう。
AGAヘアクリニック(ヘアクリ)をはじめとする、多くのAGA治療の専門クリニックが、無料カウンセリングを実施しています。
医師の診断を受けてから、自分に合った薬を使うことが、安全かつ確実な治療につながるでしょう。