
2018年09月05日 更新
髪の毛を生やす薬「プロペシア」! 効果が認められた治療薬の実力は?
今回は、プロペシアが持つ薬理作用や副作用、1ヶ月あたりの治療費について見てみましょう。
ハゲの治療効果がある「プロペシア」って?

「ハゲ 治療」「薄毛 治す」などと検索していると、必ずと言っていいほど目に入る「プロペシア」の文字。
まずは、このプロペシアが何者なのか解説しましょう。
プロペシアは、薄毛の治療効果が認められた「AGA治療薬」
プロペシアは、アメリカのメルク社によって開発された世界初のAGA治療薬。
現在、プロペシアは60ヶ国以上で認可を受けています。
プロペシアはフィナステリドを主成分としており、日本でも2005年10月に厚生労働省から認可を受け、同年12月に販売が開始されました。
プロペシアの有効成分はガイドラインで、AGAの治療に使うよう強く推奨されている
プロペシアの有効成分であるフィナステリドは、男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインにおいて、AGAの治療効果がある成分として紹介されています。
このガイドラインでは、フィナステリド(プロペシア)の内服によるAGA治療を、行うよう強く勧めています。
男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインについて、もっと詳しく知りたい人はこちら
【2017年版】薄毛治療を正しく理解したいならこれ! 「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン」
●毛髪診断士コメント
ガイドラインでは、さまざまな薄毛治療を5段階の推奨度に分けて紹介しています。
中には「行うべきではない」治療法もあるため、一度目を通しておくといいでしょう。
プロペシアが持つAGA治療効果って?

プロペシアは、国内でも数少ない「効果が認められたAGA治療薬」の1つ。
ここからは、プロペシアが持つAGA治療効果について見ていきましょう。
プロペシアの効果を説明する前に、AGAについて知っておこう
プロペシアが持つ薄毛治療効果を説明するためには、AGA(男性型脱毛症)について説明する必要があります。
AGAとは、成人男性に多く見られる前頭部・頭頂部の薄毛を引き起こす脱毛症です。
このAGAは、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)が、男性ホルモン受容体と結びつき、髪の毛の成長を乱すことで薄毛を引き起こします。
AGAのメカニズムについて、もっと詳しく知りたい人はこちらから
細い抜け毛はハゲの前兆? 薄毛を引き起こすヘアサイクルの乱れとは
●毛髪診断士コメント
現在、約1,200万人が薄毛とされ、このほとんどがAGAの影響だと言われています。
「頭頂部が薄い」「おでこが広くなった」という男性は要注意です。
プロペシアは5αリダクターゼ2型を阻害することで、AGA治療効果を発揮する
AGAの原因であるDHTは、同じ男性ホルモンの一種「テストステロン」が、5αリダクターゼという還元酵素によって変換されることで生成されます。
プロペシアは、主に前頭部や頭頂部の毛乳頭細胞に多く存在する「5αリダクターゼ2型」を阻害することで、AGAの原因であるDHT生成を抑制する効果を持ちます。
プロペシアは、AGAの原因である男性ホルモンの生成を抑制することで、脱毛防止・発毛効果を発揮するのです。
国内で行われたプロペシアの臨床試験によると、プロペシア1mgの1年間の継続投与で58%、2年間で68%、3年間で78%の薄毛の改善効果が報告されています。
また、同量のプロペシアを1年間投与したところ、改善とまでいかなくとも「薄毛を悪化させることなく、現状維持できた」人の割合は、1年間で40%、2年間で31%、3年間で20%です。
このようにプロペシアには、AGAによる薄毛を改善する効果、薄毛の進行を抑制する効果があります。
プロペシアの飲み方と注意点

AGAによる薄毛の改善効果が認められたプロペシア。
ここからは、より効果的な薄毛治療を目指すために、プロペシアの正しい服用の仕方と、プロペシアの注意点について説明します。
プロペシアの服用は「1日1回1錠」
プロペシアの用法・用量については、プロペシアの添付文書に記載があります。
男性成人には、通常、フィナステリドとして0.2mgを 1 日 1 回経口投与する。なお、必要に応じて適宜増量できるが、 1 日 1 mgを上限とする。
プロペシアの服用方法は1日1回、1錠を飲むこと。
プロペシアの服用する時間帯は決められていませんが、基本的には医師の判断に従うようにしましょう。
プロペシアによる治療効果が現れるまでには時間がかかる
プロペシアが持つAGA治療効果を実感するには、長期的かつ継続的にプロペシアの投薬を行わなければなりません。
プロペシアの添付文書では、治療効果が確認できるまで3〜6ヶ月の連続投与が必要とされています。
3 ヵ月の連日投与により効果が発現する場合もあるが、効果が確認できるまで通常 6 ヵ月の連日投与が必要である。
また、発毛効果を実感できたからといって、勝手にプロペシアの服用を中断すると、AGAの症状が再び進行し始めます。
医師の判断なしに、プロペシアの内服を中断しないようにしましょう。
プロペシアによるAGAの治療を行っている多くのAGAの専門クリニックでは、薄毛の改善度合いによって、医師の判断にもとづいた減薬措置を行っています。
●毛髪診断士コメント
プロペシアはAGAによる早期脱毛を抑制することで、脱毛の防止・発毛効果を発揮します。
髪の毛の成長スピードが早まるわけではないため、改善効果が現れるまでには時間がかかるのです。
プロペシアは医薬品であるため、副作用が現れることもある
プロペシアは脱毛防止・発毛効果が認められた「医薬品」。
人や体調によっては、プロペシアを服用することで副作用が現れる可能性があることを知っておきましょう。
プロペシアの二重盲検比較試験では、主に性欲や男性機能に関わる副作用が報告されています。
プロペシアの副作用
- プロペシアの副作用①:性欲減退(1〜5%未満)
- プロペシアの副作用②:勃起機能不全(1%未満)
- プロペシアの副作用③:射精障害(1%未満)
- プロペシアの副作用④:精液量減少(1%未満)
また、プロペシアの重大な副作用として、肝機能障害が報告されています。
しかし、これは内服薬が肝臓で代謝されるためであり、プロペシアに限った副作用ではありません。
プロペシアの副作用が心配な人は、服用前に医師や薬剤師に相談するようにしましょう。
プロペシアは女性・未成年に対して効果が認められていない
プロペシアは成人男性のみ服用が可能で、原則として女性のプロペシアの服用は禁忌とされています。
プロペシアはDHTの生成を抑制することで、AGAの治療効果を発揮します。
しかし、DHTは男性胎児の生殖器形成に重要なホルモン。
女性がプロペシアを投与すると、フィナステリドが持つ「DHTの生成を抑制する効果」によって、男性胎児の生殖器官の発育に影響を及ぼすおそれがあるのです。
また、フィナステリドは経皮吸収される成分であるため、女性がプロペシアに触れないように注意しましょう。
プロペシアの値段ってどれくらい?

1ヶ月分のプロペシアは、約6,000〜7,500円程度
プロペシアの購入価格は1ヶ月分(28錠)で、約6,000〜7,500円ほど。
また、プロペシアは特許が切れているため、安価なジェネリック医薬品も登場しています。
ジェネリック医薬品「ファイザー」は28錠で約5,000円と、プロペシアよりも少し安くなっています。
主なプロペシアのジェネリック
- プロペシアのジェネリック①:沢井製薬株式会社「サワイ」
- プロペシアのジェネリック②:東和薬品株式会社「トーワ」
- プロペシアのジェネリック③:クラシエ製薬株式会社「クラシエ」
- プロペシアのジェネリック④:あすか製薬株式会社「SN」
- プロペシアのジェネリック⑤:武田薬品工業株式会社「武田テバ」
- プロペシアのジェネリック⑥:辰巳化学「TCK」
- プロペシアのジェネリック⑦:ファイザー株式会社「ファイザー」
初回に限り、プロペシアの割引を行っているクリニックもある
AGAの治療効果が認められたプロペシアは、主にAGAの専門クリニックで処方されています。
また、このAGA専門クリニックの中には、初回に限り、プロペシアの割引を行っている場所もあるようです。
プロペシアの投薬をはじめとするAGA治療は、保険が適用されない自由診療であるため、治療にかかる費用を全額負担する必要があります。
しかし、クリニックによってはプロペシアの割引だけでなく、ジェネリック医薬品やクリニックオリジナルの治療薬の処方を行っているため、来院前に病院のホームページを確認してみるといいでしょう。
プロペシアより高いAGA治療効果を持つ「ザガーロ」とは?

ザガーロは、プロペシアよりも高い治療効果が期待される「新しいAGA治療薬」
ザガーロとはGSK社が開発した、有効成分デュタステリドを含んだAGA治療薬で、2015年9月に厚生労働省の認可を受け、翌年2016年6月から販売が開始されました。
ザガーロが持つAGA治療効果は、プロペシアと同様、DHTの生成を抑制するというもの。
また、ザガーロには、プロペシアよりも高いAGA治療効果が期待されています。
ザガーロは、プロペシアがほとんど阻害できなかった「5αリダクターゼ1型」への阻害効果も発揮します。
さらに、デュタステリドが持つ5αリダクターゼ2型への阻害効果は、フィナステリドの約3倍。
とある研究では、デュタステリドが持つAGA治療効果が、フィナステリドの約1.6倍もあったと報告されています。
プロペシア以上の治療効果が期待されているザガーロは、多くのAGA専門クリニックで処方されています。
ザガーロに報告された主な副作用は、プロペシアとほぼ同じ
ザガーロに報告されている副作用は、主に性欲や男性機能に関わるもの。
プロペシアと似た作用によってAGA治療効果を発揮するためか、副作用の内容も似ているようです。
しかし、プロペシア以上のAGA治療効果を発揮する反面、副作用の発生頻度はやや高め。
ザガーロの副作用
- ザガーロの副作用①:性欲減退(3.9%)
- ザガーロの副作用②:勃起機能不全(4.3%)
- ザガーロの副作用③:射精障害(1.7%)
- ザガーロの副作用④:精液量減少(1.3%)
さらに、ザガーロの服用により、プロペシアと同じく肝機能障害が見られる可能性があります。
肝機能に不安がある人は、医師や薬剤師に相談するようにしましょう。
プロペシアの相談は病院で!

個人の判断でプロペシアを使用すると、思わぬ体調不良を引き起こすおそれがある
現在、約1,200万人が薄毛とされ、この多くがAGAの影響だと言われています。
しかし、AGA以外の脱毛症によって薄毛が引き起こされている可能性もあるでしょう。
プロペシアやザガーロは、あくまでAGAの治療効果が認めれた医薬品であり、AGA以外の脱毛症にまで効果が認められているわけではありません。
医薬品だっても、本来の目的とは異なる使い方をすれば、思わぬ体調不良を引き起こすことがあります。
プロペシアを服用する際は、必ず医師の処方を受けるようにしましょう。
プロペシアによる治療は早めに受けよう
プロペシアは治療効果が認められたAGA治療薬の1つですが、より確実なAGA治療のためには、早期対策が大切です。
事実、治療効果が認められたプロペシアでも、3ヶ月以上の連続投与が必要とされています。
AGAは髪の毛の成長を阻害することで、細毛化・短毛化を引き起こし、髪の毛を早期に脱毛させてしまう病気。
より効果的なAGA治療のためには、薄毛の症状が悪化する前に、治療効果が認められたプロペシアなどのAGA治療薬を投薬する必要があります。
AGA専門クリニックでは、髪の毛や頭皮に関する悩み、プロペシアなどのAGAの治療薬に関する相談を基本無料で行っています。
「最近、髪の毛が薄くなった気がする」「プロペシアの副作用が心配」という人は、まず医師に相談することから薄毛対策を始めてみましょう。
AGA専門クリニックで受けられるカウンセリングについて、もっと詳しく知りたい人はこちら
長濱ねるのCMで話題のAGAヘアクリニックの評判や口コミ、料金、悪い評判もあるか徹底調査しました!
AGA診断がスマホでできる? かんたん無料のカウンセリングを受けてみた
●毛髪診断士コメント
薄毛を改善する上で大切なのは、早期対策。
少しでも「あれ?」と思ったら、早めに病院へ行ってみましょう。