
2018年08月02日 更新
どこでも手軽に白髪染め! ドクターシーラボの「簡単ひと塗り白髪カバー」
「簡単ひと塗り白髪カバー」何がパワーアップしたの?

クシの形状が改良され、染毛効率がUP!
累計販売数154万個を突破したドクターシーラボの大人気商品「簡単ひと塗り白髪カバー」の特徴は、髪を傷めることなく手軽に白髪を染められること。
今回、パワーアップして新たに発売された「簡単ひと塗り白髪カバー」は、クシが平らな形状に改良されています。
クシが平らになることで、頭皮に液が付着することなく、なおかつ髪の根元からしっかりと染まるようになりました。
また、髪の毛が絡まってしまわないよう、クシとペンの本数が調整されているところも要チェックでしょう。

ヘアカラーが頭皮に付着したり、髪の毛が絡まって余計に抜けてしまったり……。
白髪染めは、頭皮環境を悪化させてしまうリスクが非常に高いものです。
しかし「簡単ひと塗り白髪カバー」は、頭皮を傷つけることなく、気になる白髪を手軽にカバーできるのです。
髪にやさしい酸性染毛料を配合!
白髪染めやヘアカラーに入っている染毛料は、本来髪にとってよいものではありません。
毛髪にダメージを与え、頭皮環境を悪化させるおそれがあるのです。
しかし、「簡単ひと塗り白髪カバー」には毛髪へのダメージ・かぶれの心配が少ない酸性染毛料を使用。
また、「クチナシ果実エキス」などの植物由来の着色成分や、「マコンブエキス」などのトリートメント成分、そして「オタネニンジン根エキス」「ボタンエキス」といった頭皮美容成分を配合。
普通のヘアカラーや白髪染めにはない、髪を美しく仕上げる成分がふんだんに入っています。
白髪をただ染めるだけでなく、髪や頭皮のケアにも一役買ってくれるのが、今回発売された「簡単ひと塗りカバー」の魅力なのです。
「簡単ひと塗り白髪カバー」のオススメポイント!
- クシが平らになり、頭皮を傷つけずに染毛効率UP!
- クシとペンの本数が調整され、従来品と比べ髪の毛が絡まりにくい!
- 毛髪にやさしい酸性染毛料・髪を美しくするトリートメント成分がふんだんに配合!
- 外出先でも気軽に使えるハンディタイプ!
「簡単ひと塗り白髪カバー」の使い方

洗い流し不要! 持ち運びもしやすいハンディタイプ
「簡単ひと塗り白髪カバー」は、普通の白髪染めとは違ってシャワーで洗い流す必要がないのも特長の1つ。
持ち運びやすいハンディタイプで、外出先で気になる白髪部分にさっと塗るだけ。
また、「ブラック」と「ブラウン」という2色展開で、男女問わず使いやすいのではないでしょうか。
簡単ひと塗り白髪カバーの使い方
- 生え際に使う時:生え際の下部からすくいあげたり、いろいろな方向にブラシを動かす。
- 分け目に使う時:まずは分け目の周辺に数回、その後、横にとかすように塗る。
- 塗り終わったら数分乾かし、その後ブラシやクシでヘアスタイルを整える。
●毛髪診断士コメント
必ず乾いた髪に使うようにしましょう! 生え際や分け目にとかすように塗るのがポイントですね!
商品詳細

商品名 :簡単ひと塗り白髪カバー(ブラック・ブラウン)
配合成分:クチナシ果実エキス、グアイアズレンスルホン酸Na、ムラサキ根エキス、マコンブエキス、加水分解コンキオリン、アボカドエキス、オタネニンジン根エキス、ボタンエキス等
内容量 :10ml
商品価格:1,800円(税抜) / 1,944円(税込)