
2019年04月25日 更新
育毛に効果的なのはスカルプシャンプー? ノンシリコンシャンプー? 2つの異なる特徴とは
ハゲに悩む人が気になるシャンプーの選び方や効能。今回は、そんなシャンプーについて詳しく紹介します。スカルプシャンプーやノンシリコンシャンプーの特徴を理解して、自分に合ったシャンプーを選びましょう。
育毛に適したシャンプーとは?

髪の毛にいいシャンプーを選ぼうとしても、種類が多過ぎて、どれを使えばいいのかわからなくなりがちではないでしょうか。
あるいは、「どれも同じようなもの」といい加減にシャンプーを選ぶ方もいるかもしれません。
しかし、この世にごまんとあるシャンプーは、それぞれ髪の毛や頭皮など作用する部位が異なります。
それぞれのシャンプーの特徴を知って、自分に合ったシャンプーを見つけましょう。
ハゲに効く? スカルプシャンプーとは

「育毛効果がある」と謳われている「スカルプシャンプー」。
スカルプシャンプーの「スカルプ」は、「頭皮」という意味を持っています。
スカルプシャンプーは頭皮の健康を保つ
スカルプシャンプーは、頭皮を健康に保つことを目的としたシャンプーです。
「できるだけ皮脂を落とした方が髪の毛によい」と考える人もいるかもしれませんが、頭皮の健康を保つためには、ある程度の皮脂は必要です。
なぜなら、皮脂は紫外線や乾燥から頭皮を守るバリアの役割を持っており、全ての皮脂を落としてしまうと、そのバリア機能が失われてしまいます。
そのため、スカルプシャンプーは適度な皮脂を頭皮に残すように、他のシャンプーと比べて洗浄力が抑えられているものがほとんど。
理想的な頭皮環境を維持したい方は、スカルプシャンプーを使うのがおすすめです。
しかし、多くのスカルプシャンプーは洗浄力が抑えられているため、洗った後の爽快感があまりないというデメリットがあります。
アミノ酸系シャンプーとの違い
アミノ酸系シャンプーとは、その名の通りアミノ酸が配合されているシャンプーの総称。
アミノ酸は皮膚と同じタンパク質で構成されており、頭皮や髪の毛に優しいと言われています。
その特徴を使って、シャンプーによる髪へのダメージを少なくしようというのが、アミノ酸系シャンプーです。
また、このアミノ酸系のスカルプシャンプーが多く存在します。
「頭皮環境を守るためにアミノ酸を活用する」というのがスカルプシャンプーなのです。
ただし、全てのスカルプシャンプーがアミノ酸系シャンプーというわけではないため、スカルプシャンプーとアミノ酸系シャンプーは同義ではありません。
話題のノンシリコンシャンプー

スカルプシャンプーと同じく、髪の毛や頭皮に気を使う人に人気の「ノンシリコンシャンプー」。
このノンシリコンシャンプーとは、その名の通り“シリコンが含まれていない”シャンプーです。
シリコンが抜け毛の原因になる?
市販の多くのシャンプーに含まれているシリコンは、髪の毛を覆うことでツヤを出し、髪の毛へのダメージを少なくすると言われています。
しかし、抜け毛や頭皮の炎症の原因になるといった批判的な意見も。
この主張には科学的根拠がないものの、このような風説が広まったことで、ノンシリコンシャンプーの注目度が上がったと考えられています。
ただ最近では、シリコンの安全性が証明され、「シリコンが髪の毛に悪い」という理論は見直されつつあります。
それでも、シリコンに抵抗がある方はノンシリコンシャンプーを使ってみるのもいいでしょう。
自分に合ったシャンプーを使おう

どのシャンプーもそれぞれメリットとデメリットがあります。
そのため、どのシャンプーを使うかは、シャンプーに何を求めているかによって異なります。
健康な頭皮を保ちたい方ならスカルプシャンプー、シリコンに抵抗がある方はノンシリコンシャンプーがよいでしょう。
また、これらの2つを兼ね備えたシャンプーも販売されているので、自分に合ったシャンプーを探してみてください。
シャンプーの役割は「育毛しやすい環境作り」
ただ、覚えておいてほしいのは、シャンプー単体による育毛効果は期待できないということ。
シャンプーは、ハゲ・薄毛を治療する上で、髪が生えやすい環境を整えるツールにすぎません。
しかし、シャンプーをおろそかにすることは髪の毛にとっても頭皮にとってもよくないこと。
頭皮環境や髪の毛を健康な状態に保っているからこそ、薄毛の治療は最大限の効果を発揮できるのです。
シャンプーだけで髪は生えない。まずは専門医に相談を
ハゲを根本的に治すには、AGA専門クリニックで医師に相談し、自分のハゲの症状と最適な薄毛治療を知ることが重要。
科学的根拠に基づいた治療やアドバイスを受け、実践することが何よりも効果的なハゲ・薄毛改善の方法です。
もちろん、シャンプーをはじめとする日々の努力も、薄毛の改善を目指すためには大切。
いくら治療をしたところで、毛髪の土壌となる頭皮環境が悪ければ、十分な効果は期待できません。
自分に合ったシャンプーで頭皮環境を整えつつ、効果的なハゲ・薄毛治療を行いましょう。