
2018年12月10日 更新
「マイナチュレシャンプー」の効果・成分・購入方法や使い方を解説
- 目次
- +「マイナチュレ シャンプー」の特徴とは?
- +「マイナチュレシャンプー」に含まれる成分は?
- +「マイナチュレシャンプー」の購入方法は?
- +「マイナチュレシャンプー」の解約・返金方法は?
- +「マイナチュレシャンプー」の使い方は?
- +シャンプーのよくあるQ&A
- シャンプーQ&A①:頭皮に優しいシャンプーってどんなシャンプーですか?
- シャンプーQ&A②:育毛シャンプーを使っていれば、髪は生えますか?
- シャンプーQ&A③:「シリコン」は髪に悪いんですか?
- シャンプーQ&A④:やっぱり値段の高いシャンプーの方が効果も高いんですか?
- シャンプーQ&A⑤:男性用と女性用ってパッケージ以外に違いはあるんですか?
- シャンプーQ&A⑥:シャンプーを水で薄めて使うのは、よくないですか?
- シャンプーQ&A⑦:スカルプシャンプーの定義は何ですか?
- シャンプーQ&A⑧:リンス・トリートメント・コンディショナーの違いは何ですか?
- シャンプーQ&A⑨:ドライヤーと自然乾燥、髪を傷めないのはどちらですか?
- シャンプーQ&A⑩:シャンプーについてお医者さんに相談したい場合、皮膚科でいいんですか?
「マイナチュレ シャンプー」の特徴とは?

シャンプー選びは、頭皮・髪の毛にとって大切なこと。
毎日使うものだから、安心して快適に使えるシャンプーを選ぶ必要があります。
「マイナチュレシャンプー」は、女性用育毛剤で知られるマイナチュレシリーズから生まれました。
植物由来成分配合で低刺激ながらも、女性の頭皮と髪をすっきり洗い上げます。
まずは、「マイナチュレシャンプー」の特徴をチェックしてみましょう。
「マイナチュレシャンプー」の特徴①:植物由来成分を贅沢使用
「マイナチュレシャンプー」は、植物由来成分をたっぷりと使い、スキンケアと同じようなヘアケアを実現。
洗浄に保湿、血行促進などの働きを持つ、髪や頭皮によい植物由来成分を28種類配合しています。
また、毛髪の補修やフケ・かゆみの予防が期待できる成分も配合し、髪の悩みを抱えたさまざまな人におすすめなシャンプーです。
「マイナチュレシャンプー」の特徴②:新開発のボトル
「マイナチュレシャンプー」は、配合成分を劣化させないよう、新開発した特別構造のボトルを採用。
できるだけシャンプーを空気に触れさせない二重構造の「生ボトル」で、中身の酸化を防ぎ、さらに最後の1滴まで押し出しやすくなりました。
これによって今まで使えなかったデリケートな成分もふんだんに配合されています。
「マイナチュレシャンプー」の特徴③:万全なサポート体制
「マイナチュレシャンプー」は、購入後も専門知識を持つ毛髪診断士をはじめ、栄養士や美容師、スリープアドバイザーらがヘアケアを総合的にサポート。
ヘアケアに関する相談に、メールや電話でいつでも対応してくれます。
また、Webマガジンでも最新のヘアケア情報を定期配信中です。
「マイナチュレシャンプー」の特徴④:9つの合成成分を使用していない
「マイナチュレシャンプー」は、合成成分を使用しておらず、敏感肌の人も安心して使える弱酸性のアミノ酸シャンプーです。
豊かな泡立ちとさっぱりとした使用感ながらも、頭皮への優しさもキープ。
「マイナチュレシャンプー」に使われていない成分
- シリコン
- 着色料
- パラベン
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
- タール系色素
- 合成ポリマー
- 合成香料
- サルフェート
「マイナチュレシャンプー」に含まれる成分は?

「マイナチュレシャンプー」にはアミノ酸系洗浄成分の他に、頭皮に優しい植物由来成分が豊富に配合。
さらに、頭皮ケア成分も加えられています。
「マイナチュレシャンプー」に含まれている主な成分
-
アミノ酸系界面活性剤(洗浄成分)
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ラウロイル加水分解シルクNa -
頭皮ケア成分
・アラントイン
・フラーレン -
8種類の植物由来成分
・セイヨウノコギリソウエキス
・セイヨウサンザシエキス
・ラベンダーエキス
・ノバラエキス
・キューカンバーエキス
・ローズマリーエキス
・タイムエキス
・セージエキス
この他にも、ナツメ果実やクロレラなどのスキンケア成分やコエンザイムQ10などの抗酸化成分が豊富に含まれています。
ここから、「マイナチュレ シャンプー」に含まれる主な成分とその効果を見ていきましょう。
「マイナチュレシャンプー」の成分・効果①:ラウロイルメチルアラニンNa
低刺激で優しい洗い心地が特徴の、アミノ酸系アニオン界面活性剤。
他のアミノ酸系界面活性剤にはない高い耐硬水性を持つ成分です。
きめ細かい泡をたっぷりと作れ、適度な洗浄力と脱脂力を持り、コンディショニング効果も期待できます。
「マイナチュレシャンプー」の成分・効果②:ラウロイル加水分解シルクNa
ラウロイル加水分解シルクNaは、シルクに含まれるタンパク質フィブロイン由来の洗浄成分。
マイルドに洗い上げ、シルクのようなしっとりとした肌に仕上げる働きを持ちます。
「マイナチュレシャンプー」の成分・効果③:アラントイン
アラントインは、化粧水やクリームなどのスキンケア製品に配合される成分です。
消炎作用・細胞増殖作用を持ち、傷ややけどの手当てにも用いられることも。
頭皮環境を整え、頭皮トラブルを防止する効果が期待できます。
「マイナチュレシャンプー」の成分・効果④:フラーレン
エイジングケア用スキンケア商品などにも用いられる抗酸化作用のある美容成分。
活性酸素の発生を押さえ、紫外線のダメージを防ぐ働きが特徴です。
強い抗酸化作用で健やかな頭皮や髪をサポートします。
「マイナチュレシャンプー」の購入方法は?

「マイナチュレシャンプー」200ml(約1ヶ月分)を買うには「通常購入」「定期コース」「先着限定スターターセット」の3つの方法があります。
「マイナチュレシャンプー」の購入方法
- 通常購入
- 定期コース
-
先着限定スターターセット
※送料750円、定期コース・先着限定スターターセットは無料
支払い方法は、代金引換、クレジットカード、NP後払い wiz、Amazon Payの4種類。
支払い方法
-
代金引換
(代引き手数料324円) -
クレジットカード
(VISA・MasterCard・JCB・アメリカンエクスプレスなど) -
NP後払い wiz
※請求書発行の14日以内にコンビニ、銀行、郵便局で支払い
※手数料無料 - Amazon Pay
ここから、「マイナチュレシャンプー」の購入方法と、それぞれのメリットやデメリットを紹介します。
「マイナチュレシャンプー」の購入方法①:通常購入
-
通常価格3,360円(税抜)
※送料750円
「マイナチュレシャンプー」の購入方法②:定期コース
-
特別価格2,884円(税抜)
※送料無料
※2回目以降も特別価格で購入可能
「マイナチュレシャンプー」の購入方法③:先着限定スターターセット
マイナチュレスカルプシャンプーとスカルプ&ヘアコンディショナーのセットです。
-
特別価格5,768円(税抜)
※通常価格6,720円(税抜)+送料がモニターキャンペーンで23%オフ
※送料無料
※2回目以降も特別価格で購入可能
「マイナチュレシャンプー」の解約・返金方法は?

マイナチュレシャンプーを試してみて、「自分には合わない」と感じる場合があるかもしれません。
また、定期コースに申し込んだ人が、途中で解約したくなることもあるでしょう。
そんなケースのために、事前に知っておきたい解約や返金の方法を紹介します。
「マイナチュレシャンプー」の解約・休止方法
「マイナチュレシャンプー」の定期コースは、何回目からでも解約・休止・配送日などの変更をすることができます。
解約や休止を希望する場合には、電話での連絡が必要です。
無理に引きとめられることはないようですが、「効果が実感できない」といった理由の場合にはよりよい使い方を提案されることがあります。
マイナチュレシャンプー 解約・休止のポイント
- 何回目からでも解約・休止・配送日変更が可能
- 解約・休止の場合は電話連絡が必要
- 定期コースの登録内容の変更などは専用の電話窓口あり
「マイナチュレシャンプー」の返品・返金
「マイナチュレ シャンプー」が届き、万が一欠品や破損があった場合は、交換してもらえます(送料は会社負担)。
商品到着後8日以内に連絡し、着払いで返品しましょう。
「マイナチュレシャンプー」の全額返金の利用方法
「マイナチュレシャンプー」は、初回購入限定で『14日間の全額返金保証』が付きます。
申請にはシャンプー容器と購入明細書が必要なので、必ず保管しておきましょう。
送料は購入者負担となりますが、商品代金を返金してもらえます(上限1本)。
返金保証を利用する際は、専用窓口への電話連絡が必要です。
また、返送の際はゆうパックや宅配便など、配達記録が残る方法で返送してください。
初回注文日から14日以内であれば、使用していても返金対応可能なので、試しに使ってみたい人も安心です。
返金保証制度の注意点
-
注文日から14日以内に専用窓口へ電話で連絡
-
シャンプー容器と購入明細書が必要
-
NP後払い利用の場合は入金後でないと対応不可
- 送料は購入者負担
- 返送の際はゆうパックや宅配便など、配達記録が残る方法で返送
「マイナチュレシャンプー」の使い方は?

ここから「マイナチュレシャンプー」の使用方法を紹介します。
まず、シャンプーをする前に目の粗いブラシでよくとかして、ほこりやフケ、皮脂などを浮かしましょう。
38~40度くらいのお湯で頭皮から毛先までしっかり濡らして予洗いを。
シャンプーを手のひらでよく泡立て、頭皮と髪を泡で包み、指の腹でマッサージするように洗いましょう。
頭皮と髪を泡で包みこんでそのまま1~2分放置し、落としきれない汚れを浮かします。
洗った時間の2倍の時間をかけて、しっかりと洗い流しましょう。
シャンプーのポイント
- 髪の内側や頭皮までしっかりと予洗いを
- 泡と指の腹で洗いながらマッサージ
- すすぎは十分に、頭皮にシャワーヘッドを近づけて地肌まで洗う
また、シャンプーと相性のよい「マイナチュレ コンディショナー」の併用もおすすめです。
マイナチュレコンディショナー
-
通常価格:通常価格3,360円(税抜)
※送料750円 -
定期コース:特別価格2,884円(税抜)
※送料無料
2回目以降も特別価格で購入可能
シャンプーのよくあるQ&A

ここでは、シャンプーについて寄せられる「よくある質問」を紹介します。
シャンプーの購入を検討している人もそうでない人も、改めて基礎知識を確認しておきましょう。
シャンプーQ&A①:頭皮に優しいシャンプーってどんなシャンプーですか?
頭皮に優しいとされるのは、アミノ酸系の界面活性剤を含んだシャンプーです。
洗浄力はやや弱いものの、頭皮に必要な皮脂を適度に残してくれるので、良好な頭皮環境を保つことができます。
※頭皮の状態や体質は人それぞれ異なるため、アミノ酸系のシャンプーが誰にでも優しいとは限りません。
シャンプーQ&A②:育毛シャンプーを使っていれば、髪は生えますか?
育毛シャンプーには発毛効果のある成分が含まれていないので、生えません。
あくまで頭皮ケア目的で使うようにしましょう。
シャンプーQ&A③:「シリコン」は髪に悪いんですか?
「シリコンが抜け毛や頭皮トラブルを招く」といった説があるようですが、それらに今のところ科学的根拠はなく、髪や頭皮に悪影響を及ぼす可能性は低いと言われています。
シリコンの有無で抜け毛の本数が変わるということはないでしょう。
シャンプーQ&A④:やっぱり値段の高いシャンプーの方が効果も高いんですか?
値段の高い育毛剤や高級な化粧水が誰にでも合うわけではないように、シャンプーにも相性があります。
シャンプーにも個人差があり、値段が高いからといって効果が高いわけではありません。
値段に惑わされず、自分の頭皮に合ったシャンプーを選びましょう。
シャンプーQ&A⑤:男性用と女性用ってパッケージ以外に違いはあるんですか?
頭皮環境や肌質の違いから、男性用と女性用では含まれる成分・作用が異なることもあります。
一般的に男性は溜まりすぎた皮脂を落とす、女性は逆に皮脂を落としすぎないように保湿するというような製品が多いようです。
シャンプーQ&A⑥:シャンプーを水で薄めて使うのは、よくないですか?
刺激を和らげる目的でも、薄めて使うのは問題ありません。
そもそもシャンプーはまず濡れた手で泡立てなければならないので、普段のシャンプーでも実質薄めているようなものです。
ただし、水で薄めたものを長期間放置することは、シャンプーの品質を落としかねないためおすすめできません。
シャンプーQ&A⑦:スカルプシャンプーの定義は何ですか?
スカルプシャンプーは、「頭皮を健康に保つことを目的としたシャンプー」のこと。
育毛シャンプーと定義は全く変わりません。
頭皮を健康に保つには、ある程度の皮脂が必要とされています。
スカルプシャンプーの多くは、他のシャンプーと比べ洗浄力が控えめで、適度に皮脂を残してくれる特徴があります。
シャンプーQ&A⑧:リンス・トリートメント・コンディショナーの違いは何ですか?
リンス・コンディショナーは、髪の表面だけをコーティングするのに対し、トリートメントは表面だけでなく髪の内側にも栄養や油分を補う役割があります。
トリートメントと表記されている製品の多くは、髪に馴染ませてから時間をおき、成分を浸透させてから洗い流すようにと勧められています。
シャンプーQ&A⑨:ドライヤーと自然乾燥、髪を傷めないのはどちらですか?
余分な水分を優しくタオルドライした後、ドライヤーで乾かしましょう。
長時間、髪の毛を濡れたままにしていると、水分や栄養が漏れて髪の毛がパサついてしまいます。
また、雑菌や汚れが付着しやすくなり、頭皮環境悪化の原因になります。
シャンプーQ&A⑩:シャンプーについてお医者さんに相談したい場合、皮膚科でいいんですか?
皮膚科で問題ありません。
頭皮も皮膚の一部なので、気になることがあればまず皮膚科で相談してみるとよいでしょう。
髪の毛に関して、より深い相談やケアを希望する場合は、無料カウンセリングを行っている薄毛治療のクリニックなどがおすすめです。