
2018年09月05日 更新
薄毛治療の専門病院で受けられるAGA治療とその効果
AGAや薄毛といった病気はすぐに治るものではなく、時間をかけて少しずつ治療していかなければなりません。AGAを根本から治すには、まずAGA専門の病院で適切な治療を受ける必要があります。では、AGA・薄毛を治療する適切な治療法とは、一体どのような方法なのでしょうか。
薄毛治療を専門とする「AGAの専門病院」とは

薄毛専門の病院は、AGA(男性型脱毛症)の知名度とともに増えている!
AGA(男性型脱毛症)や薄毛を治療する病院は、1,200万人という患者数の多さと、知名度の高まりによって、全国各地に急増しています。
AGA治療を専門とする病院の役割は、AGA患者における薄毛の進行状況や頭皮環境に応じて最適な薄毛治療法を見つけること。
AGA治療において大切なのは、自分に最も合った方法を実践することであり、それを叶えてくれる薄毛専門の病院で相談をすることです。
AGA(男性型脱毛症)は長期的な治療が必要!
AGAによる薄毛は、治療の効果が出るまでにおよそ6ヶ月以上かかると考えられています。
薄毛治療は、時間をかけて行うことで初めて、AGAや薄毛を根本から改善することにつながるのです。
また、より薄毛の改善を望むのならば、AGA治療薬による薄毛治療にとどまらず、生活習慣を正すなど頭皮環境の見直しも行うとよいでしょう。
AGA(男性型脱毛症)の専門病院で行われる薄毛治療とは?

「ミノキシジル」「プロペシア」や「ザガーロ」を使った薄毛治療法
公益社団法人「日本皮膚科学会」が作成した男性型脱毛症診療ガイドラインの中では、さまざまな薄毛治療法が記載されており、その推奨度が5段階に分かれています。
5段階の中で最も推奨とされる「Aランク」にある薄毛治療は、ミノキシジルやフィナステリド(プロペシア)の投薬によるAGA治療。
フィナステリドはAGAの原因となる男性ホルモンの生成を抑制する効果があり、ミノキシジルは育毛を促進する効果を持っています。
フィナステリド(プロペシア)やミノキシジルの投薬による薄毛治療は、AGAの治療として最も推奨されているもの。
これらのAGA治療薬は、AGAや薄毛の専門外来クリニックで処方してもらう必要があるのです。
また、プロペシア(フィナステリド)よりも効果の高い「ザガーロ(デュタステリド)」と呼ばれる薬もあり、どちらを使用するかは人によって異なります。
したがって、必ず薄毛専門の病院などに在籍する医師の処方を受けた上で、AGA治療薬を投薬するようにしましょう。
「男性型脱毛症診療ガイドライン」について、より詳しい説明はこちら。
【ハゲ薄毛】結局何が効果的? 科学的根拠のあるAGA治療法はこれだ
投薬以外の薄毛治療法
①HARG治療法
HARG(Hair Re-generative)治療法は、AGAの新しい毛髪再生治療法です。
HARG治療法は、毛根にある毛母細胞を活性化させるための栄養素と、脂肪の幹細胞から採取した成長因子を含んだ「HARGカクテル」を頭皮に注入することで、育毛を促すことができると言われています。
日本医療毛髪再生研究会が提唱したもので、この学会が認定した専門のクリニックで治療を受けられます。
②メソセラピー治療法
メソセラピー治療法は、フィナステリドやミノキシジルなどの有効成分を患部である頭皮に直接注入することで、育毛効果を得るという薄毛治療法です。
ただし、塗布や投薬による治療より効果があるという根拠はなく、注射によって頭皮を傷つけてしまうおそれもあります。
HARG治療法とメソセラピー治療法は、新しい薄毛治療法であり、医学的根拠に基づくデータが不足しているため、今後期待される薄毛治療です。
投薬による治療効果が十分に見られなかった場合において、医師と相談の上、選択するのがいいでしょう。
AGA(男性型脱毛症)や薄毛の治療にかかる費用は?
AGA(男性型脱毛症)や薄毛の治療は費用が高い
AGAは自由診療なので、治療費は病院の方針や治療法によって大きく変動します。
例えばプロペシアの場合、1ヶ月分あたり5,000〜7,500円程度、ミノキシジルはおよそ7,000〜15,000円程度かかるとされています。
また治療薬に加えて、定期的に検診を受ける必要があるため、1ヶ月あたり5,000〜30,000円程度の費用が治療費の相場だと言われています。
先述したHARG治療法やメソセラピー治療法などは、1回注射をするだけでも十数万円ほどかかると言われるため、投薬と比較するとかなり高額でしょう。
AGA(男性型脱毛症)や薄毛治療での保険の適用は?

AGAや薄毛治療は健康保険の対象外
AGAの治療は、AGAの専門病院や皮膚科などの医療機関において、健康保険の適用対象から外れています。
したがって、AGAの専門病院で薄毛治療を受ける際は、治療費に加えて診察費用の全額を負担する必要があるため、それなりの出費は避けられません。
これは投薬以外のAGA治療法も同様で、AGAや薄毛の治療は保険適用されないと考えた方がよいでしょう。
ただし、無料でカウンセリングを行える病院は多いので、少しでも薄毛が気になった場合は気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。
薄毛治療を始める前に聞いてほしい本当の話

薄毛治療を受けるにあたって、まずは頭皮の環境を整えておく
AGAや薄毛を治そうと考えたとき、市販の育毛剤を手に取ることが多いかもしれません。
しかし、育毛剤はあくまで育毛を促進しやすい頭皮環境を整えるためのもの。
育毛剤の使用だけではAGAや薄毛を治すことはできません!
ただし、病院を通じて推奨された適切な投薬治療をする場合でも、日頃から頭皮環境を整えることは大切です。
科学的根拠に基づいた薄毛治療を「AGA専門病院」で
ミノキシジルやプロペシアの投薬による薄毛治療は、「男性型脱毛症ガイドライン」で定められた最も推奨度の高い薄毛治療法です。
こうしたAGA治療薬は、AGA治療を行っている医師からの処方が必要な上、薬の種類や治療法、治療期間などには個人差があります。
AGAや薄毛を治療するために大切なのは、推奨されたものを基準にして、自分に合った薄毛治療法を医師と見つけていくこと。
まずは、病院で無料カウンセリングを受けてみるとよいでしょう
それが、ヘア充になることへの近道です。