
2019年02月22日 更新
アンファーの発毛剤「スカルプD メディカルミノキ5」を薄毛メディアの編集部員がレビュー!
アンファーの新しい発毛剤「スカルプD メディカルミノキ5」

2018年に発売された「スカルプD メディカルミノキ5」は、一般用医薬品として国内で唯一発毛効果が認められている外用成分「ミノキシジル」を5%配合した最新の発毛剤。
アンファーと東亜薬品株式会社が共同で開発しました。
メディカルミノキ5には、『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版』で推奨されている成分ミノキシジルが5%含まれており、男性の薄毛に多いAGAの治療に有効とされています。
さらに、ヘッドには「クッションラバーヘッド」を採用し、直接頭皮に塗布することができる上、液垂れしにくいようになっているようです。
スカルプD メディカルミノキ5の詳細情報
- 【有効成分】ミノキシジル
-
【商品価格】7,800円(税込)
※ まとめ買いで割引あり - 【内容量】60ml(1ヶ月分)
「スカルプD メディカルミノキ5」についての詳細はこちら
「スカルプD メディカルミノキ5」アンファーの発毛剤で本当に薄毛が治せるのか

「メディカルミノキ5」について、79人の男性育毛剤ユーザーに聞いてみた
アンケートの内容は
②:アンファーの発毛剤「メディカルミノキ5」を購入したいと思いますか?
というもの。
結果は以下の通りになりました。
79人の育毛剤ユーザーに聞いてみた「スカルプD メディカルミノキ5を知っていますか?」
- 知ってると答えた人:17人
-
知ってると答えた人のうち、「購入を検討している」と答えた人:12人
※回答期間:2018年8月7日〜12日
※回答対象:育毛剤(医薬部外品含む)を使用中の男性79人
『メディカルミノキ5』を知ってる17人のうち、半分以上の12人が購入を検討しているとのこと。
まだ発売直後とあって知名度はそう高くありませんが、知っている人の7割が購入を検討しているあたり、魅力の高さがうかがえますね!
今ではミノキ兄弟のCMも放映されているので、さらに知名度が上がれば購入したいと思う人も今後増えていくかもしれません……!

効果のほどは? スカルプD メディカルミノキ5を購入してみた!

発毛剤の効果を実感すべく、AGA+編集部もアンファーストアから『メディカルミノキ5』を実際に購入しました!
早速、レビューをしていきます!
スカルプD メディカルミノキ5 購入レビュー:シンプルなパッケージデザインが嬉しい

おしゃれな箱から、シックでスリムなボトルが。
シンプルなデザインで、ぱっと見では発毛剤だとわからないですね。
これならワックスやヘアスプレーと並べて、洗面所に置いておいても違和感がなさそう。
スカルプD メディカルミノキ5 購入レビュー:『クッションラバーヘッド』

キャップを開けると目に入ってきたのは、新しく開発されたという「クッションラバーヘッド」。
触ってみると、消しゴムに似た感触でやや柔らかく、弾力がありました。
では、実際に頭皮へ塗布してみましょう!

スカルプD メディカルミノキ5 購入レビュー:液垂れしにくい
直接頭皮につけて塗布できるという「クッションラバーヘッド」。
このヘッドを見たとき、正直液垂れを懸念していたのですが、使ってみたら全く垂れませんでした!
直で塗れる感じ、使いやすいです!
あと、無香料というだけあってニオイはほとんどしません。
ほんのりエタノールっぽい香りがしますが、個人的に一切気になりませんでした!
スカルプD メディカルミノキ5 購入レビュー:ベタつきは感じない
塗布した後、頭皮のベタつきなどは特に感じなかったです。
少し手に出してみましたが、馴染ませるとすぐサラサラに。
また、育毛剤や育毛トニックによくあるスーッとした感じはほとんどありませんでした!
あの清涼感があると「すごい効果がある気がする!」と感じますよね!
普段そうしたタイプの育毛剤を使っていた人にとっては、ちょっと物足りなく感じるかもしれませんが、発毛効果とは直接関係ないので安心してくださいね。
スカルプD メディカルミノキ5 購入レビューまとめ
- パッケージがシンプルで洗面所に置いていても浮かない
- 液垂れしない
- ベタベタしない
- スーッとした清涼感はない
- ニオイはほとんどない
今回実際に「メディカルミノキ5」を使ってみて、面倒くささは感じませんでした。
これを1日2回塗って、4ヶ月後に効果が見られるのであれば、今飲んでいるデュタステリドと併せて使っていきたいなと思いました!
(※ AGA+編集部員の感想です。使用感には個人差があります。)


『スカルプD メディカルミノキ5』と他の発毛剤はどう違うの?

アンファーの「スカルプD メディカルミノキ5」をはじめ、大正製薬の「リアップX5」やロート製薬の「リグロEX5」など、さまざまな種類の発毛剤が各社から発売されています。
ミノキシジル5%を含んだ3種類の発毛剤には、いくつかの相違点があるようです。
AGA+編集部では、3種類の発毛剤をさまざまなアプローチから徹底比較しました。
効果はもちろん、値段や入手のしやすさなどから、自分にぴったりの発毛剤が見つかるはずです。
【続き】発毛剤「メディカルミノキ5」と「リアップX5」「リグロEX5」の比較記事はこちら!>>>
ミノキシジル外用薬がもつ発毛効果とは?

ミノキシジルの発毛効果:血行促進効果が発毛につながる

血管を拡張し、血流を促進する効果を持つミノキシジル。
ところが、ミノキシジルを含む高血圧治療薬を服用していた患者に、髪の毛やすね毛、ひげなどの体毛が濃くなる“多毛症”の症状が現れたのです。
この副作用をきっかけに研究が進み、ミノキシジルを配合した発毛剤として「ロゲイン」が開発されました。
血管が拡張されることで血流が促進され、副作用として全身の毛根を刺激し多毛症が生じたのです。
現在では「メディカルミノキ5」をはじめ、大正製薬の「リアップX5」やロート製薬の「リグロEX5」など、さまざまなな種類の発毛剤が売られています。
他のAGA治療薬との併用を推奨されている
ミノキシジルは「プロペシア」や「ザガーロ」というAGA治療薬との併用が勧められています。
これは、AGA治療においてミノキシジル単体の服用では発毛を実感しにくいため。
メディカルミノキ5は発毛剤ですが、発毛剤単体でAGA治療を行うには不十分なのです。
プロペシアとザガーロは、発毛を阻害するジヒドロテストステロンを作り出す5αリダクターゼの発生を抑える薬。
プロペシアの主成分「フィナステリド」について詳しくはこちらから
[薬剤師監修]ハゲが治る飲み薬の成分「フィナステリド」! その効果と副作用は?
ザガーロの主成分「デュタステリド」について詳しくはこちらから
AGA治療薬の有効成分「デュタステリド」の効果を解説!
「ジヒドロテストステロン」について詳しくはこちらから
[薬剤師監修]薄毛の原因となる「ジヒドロテストステロン(DHT)」って何?
髪に栄養を運ぶために血行促進を促すミノキシジルと、発毛を阻害する物質の生成を抑えるプロペシアやザガーロを併用すれば、ハゲの完治はそう遠くないはずです。
ミノキシジル(スカルプD メディカルミノキ5)単体ではなぜ不十分?
ミノキシジルは発毛を促す治療薬ですが、AGAの進行を抑制するものではありません。
一方でフィナステリド/ デュタステリドは悪玉ホルモン(DHT)によって乱れたヘアサイクルを正常な周期に戻す役割があり、結果として抜け毛が減ります。
薄毛を治療する薬には、「抜け毛を止めるもの」「髪の毛を生やすもの」があり、どちらも使わないとフサフサにはなりにくいということですね。
「頭隠して尻隠さず」みたいな感じですね……
ところで、AGA専門クリニックでもミノキシジルを処方してくれるなら、「スカルプD メディカルミノキ5」を買う意味はないですかね?
AGAヘアクリニックさんの料金表によると、ミノキシジル外用液が10,000円/1か月分となっています。
なのでそこだけは「スカルプD メディカルミノキ5」の方がお買い得です!
賢く使い分けるのがスマートですね。