
2019年02月19日 更新
「河田外科形成外科」の薄毛治療とは? 治療方法、費用などわかりやすく解説!
河田外科形成外科の薄毛治療

河田外科形成外科の特徴①:院長は日本臨床毛髪学会の理事であり知識が豊富
河田外科形成外科の院長は、第19回日本臨床毛髪学会を会長として開催するなど、毛髪に関する知識が豊富です。
そんな院長のもと、いろいろな悩みを持った患者と真摯に向き合ってきたクリニックのため、一人ひとりに合った治療法を提案してくれるでしょう。
外科、形成外科の保険診療から美容外科まで専門医のもとで治療が可能です。
2名の常勤医師が診察致します。
平成30年度総患者数 保険14,576名、自費13,908名、計28,484名
新患者数3,675名(ピアスを除く)
薄毛について漠然と悩んでいるものの、具体的な治療に踏み切れない人としては、できるだけ信頼のおける病院に相談したいもの。
豊富な治療実績からも、初めてでも相談しやすい信頼のおけるクリニックであることがわかります。
初めて薄毛治療を受けるという人にとっては、クリニックへの信頼感はとくに重要でしょう。
河田外科形成外科の特徴②:自毛植毛の実績が豊富
ホルモンの影響を受けない後頭部の自毛を、薄くなった箇所に移植する「自毛植毛」。
河田外科形成外科は20年の間、この自毛植毛の施術を行っています。
植毛には、医師の専門的な技術が求められるため、どの程度の実績があるかはクリニックを選ぶ上でとても重要なポイントでしょう。
河田外科形成外科の特徴③:豊富な薄毛治療の中から自分に合うものを選択可能
「薄毛治療」といっても、治療法はさまざま。
河田外科形成外科は、多くの治療法を提供しています。
20年の歴史を誇る自毛植毛だけではありません。
気軽に始められるAGA内服薬による治療。
「毛髪再生医療」の一つであるヘアーフィラー(ペプチド注射)治療やHARG治療。
まずは試したい、ミノキシジルなどによるヘアケア治療や、LED治療。
河田外科形成外科の特徴④:AGA内服薬処方のためのオンライン診療可能
河田外科形成外科では、多くのクリニックで定番となっている、オンライン診療によるAGA内服薬の処方にも対応しています。
スマホのビデオ通話機能を使ったカウンセリングからなら始めやすいかもしれません。
※ 初回は医師の診察が必要です。
河田外科形成外科で受けられるAGA治療

河田外科形成外科では、AGA・薄毛に悩む人へ豊富な治療法を提供しています。
河田外科形成外科で受けられるAGA治療①:植毛
河田外科形成外科が20年間続けてきた「自毛植毛」。
この自毛植毛とは、自分の後頭部などの毛を皮膚組織ごと切除し、薄くなった部分に移植するというもの。
一本一本手作業で移植するので、植えた毛が頭皮に定着しやすく、自分の毛として成長するようになります。
今までの髪の毛と同じように散髪やカラーリング、パーマも可能です。
人工毛植毛のように、アレルギーを起こして脱落する心配もありません。
河田外科形成外科では、まず後頭部から毛を採取します。
その後、薄毛の部分をカバーする最適なデザインをして、プロの手によって丁寧に頭皮に植毛していき、1000本の移植が4時間ほどで施術完了です。
施術費が1000本あたり550,000円とやや高額ですが、興味のある人は相談してみるといいでしょう。
河田外科形成外科で受けられるAGA治療②:AGA内服薬による治療
AGA・薄毛に悩む人がまず試すべき治療は、AGA内服薬による治療。
医学的に発毛効果を認められた医薬品を服用することで発毛を促す、比較的気軽に始められる治療法です。
男性の薄毛は多くの場合、男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」の働きによるもので、この症状は「男性型脱毛症(AGA)」と呼ばれています。
このジヒドロテストステロンの働きを抑えることで発毛を促すのが、「ザガーロ」「プロペシア」などのAGA治療薬。
河田外科形成外科で処方を受けられる「AGA治療薬」
- ザガーロ(デュタステリド)
- プロペシア(フィナステリド)
- フィナステリドジェネリック(トーワ)
AGA治療薬による薄毛治療は、経済的に手を出しやすく、高い発毛効果や安全性など、多くの点で推奨される治療法です。
AGA治療薬について詳しくはこちらから
ハゲ薄毛はAGA治療薬で治ると聞いたので16か月飲み続けてみた結果
河田外科形成外科で受けられるAGA治療③:ヘアーフィラー(ペプチド注射)治療
ヘアーフィラー(ペプチド注射)治療法とは、毛髪再生医療と呼ばれる治療法の一つ。
ヘアーフィラーは、発毛、脱毛防止に関与する7種類のペプチド蛋白を頭皮に注入する事により、発毛の促進、脱毛の抑制、白髪抑制などの効果をもたらす治療法です。
河田外科形成外科では、3種類のペプチド特許成分と7つの有効成分を使用し、ペプチド注射を行います。
極細針を使用して頭皮に薬剤を注入するシンプルな治療法で、15分ほどで完了するもの。
後述するLED治療と併せると、より高い効果が見込まれると考えられています。
河田外科形成外科で受けられるAGA治療④:HARG(ハーグ)治療
HARG(ハーグ)治療法とは、HARGカクテルという混合液を頭皮に注入することで発毛を促す、毛髪再生医療の一つ。
HARGカクテルとは、髪の毛を成長させる「成長因子」や、髪の毛・育毛によいとされる成分を使った薬剤のこと。
HARG治療法は多くのクリニックで行われている、比較的メジャーな治療法です。
HARG治療などの毛髪再生医療について詳しく知るならこちら!
[薬剤師監修]理研が開発中の毛髪再生医療がすごい! 失った髪の毛を蘇らせる最新技術とは?
河田外科形成外科で受けられるAGA治療⑤:LED治療
河田外科形成外科で行われているLED治療は、640nm(ナノミリ)程度の波長の赤色LEDを頭皮に照射し、発毛を促す治療法。
LED光線が毛母細胞の活性を高め、発毛を促すと考えられています。
ヘアーフェラー治療法やHARG治療法と併用することができ、相乗効果が期待されます。
河田外科形成外科で受けられるAGA治療⑥:ミノキシジルなどを使ったヘアケアによる治療
「ミノキシジル」とは、血行促進作用を持つ成分で、多くのクリニックが取り入れているAGA治療薬の一つ。
「リアップ」など市販されている発毛剤にも使用されており、外用でも発毛効果の見込まれる薬品です。
河田外科形成外科では、「ロゲイン」(男性用・女性用)を処方し、1日2回の塗布で薄毛の改善を目指します。
他にも、育毛によいシャンプーやコンディショナー、育毛ローションを処方しています。
河田外科形成外科でAGA治療を受けるまでの流れ

河田外科形成外科でAGA治療を受けるまでの流れ
-
①カウンセリング(予約不要・自費診療は無料)
頭皮の状態や治療歴などを確かめ、ヒアリングを行うことで、最適な治療法を提案します。 - ②問診・撮影(15分)
-
③1ヶ月分の治療薬処方(初回)
初回は副作用などがないか確認するため、4週間分(28錠)の処方です。その後はまとめて処方も可能。 - ④定期診察
- ※植毛やLED治療、HARG治療などに興味がある人は、カウンセリングで専門医に相談してみましょう。
どの治療法を選ぶかで、治療プロセスも異なります。
しかし、どれを選択するにもスタートラインはカウンセリング。
薄毛治療を検討している人は、専門医と相談しながら次のステップを決めましょう。
スマートフォンで受診するオンライン診療の流れ
【できるだけ通院を抑えたい人向け】オンライン診療の流れ
-
①来院
初回は医師による診療が必要なので、診察時間内に受付を済ませ、受診してください。 -
②アプリをダウンロード
オンライン診療アプリ「curon(クロン)」をダウンロードし、必要事項を登録します。 -
③医療機関を登録
アプリ内のカメラからQRコードを読み取って登録します。 -
④予約・質問に回答
医療機関で本人確認が行われ、メッセージが届くので、診療予約と問診回答を行います。 -
⑤ビデオ通話で診察
予約した日時に連絡が入り、診察が始まります。 -
⑥薬を受け取る
クレジットカードで支払いを行い、登録した住所に薬が発送されます。12時までの受診であれば当日から、以降は翌日から発送手続きが可能です。
初回のみ来院が必要ですが、「通院する時間がなかなかとれない」「病院に行くのはまだ少し抵抗がある」という人にとって、オンライン診療はとても便利ですね。
河田外科形成外科のAGA治療料金

河田外科形成外科の各種料金
-
【カウンセリング】
無料 -
【AGA治療薬】
ザガーロ:9,500円/30日分(初回:11,500円)
プロペシア:8,000円/28日分(初回:10,000円)
フィナステリドジェネリック:5,000円/28日分(初回:7,000円)
リライズ:3,800円/1箱60粒入 -
【植毛】
手技料:150,000円
施術料(頭部 切開部1cm 120本程度):40,000円
〈約1,000本の場合:550,000円〉 -
【ヘアフィラー治療法】
1回(1mL):50,000円
※通常1回の施術では1ml使用し、治療面積が広い場合のみ2ml使用します。
※1クール4回(2週間ごと)が目安となります。 -
【HARG治療法】
頭部1/3:1回 80,000円/6回 400,000円
頭部2/3:1回 100,000円/6回 500,000円 -
【LED治療法】
初回お試し:3,000円
1回:5,000円
30回コース:90,000円 -
【ヘアケア】
ロゲイン(男性用・ムースタイプ):6,500円
ロゲイン(女性用・液状タイプ):6,000円
HARG 薬用リバイタライジング育毛シャンプー(340ml):5,800円
HARG 薬用リバイタライジングコンディショナー(340ml):5,800円
HARG 育毛ローション(250ml):8,800円
※枠内はすべて税抜き価格
治療費用は、治療法によって大きく異なります。
無理に高額な治療を選択する必要はないので、目標とする治療効果と費用を照らし合わせながら納得のいく治療法を選びましょう。
どの治療法を選ぶにしても、カウンセリングは無料です。
どんなに些細な不安や疑問でも、必ず医師に相談しましょう。
河田外科形成外科の所在地・アクセス・お問い合わせ

河田外科形成外科の基本情報
-
住所
岡山県岡山市北区幸町4-12 -
アクセス
岡山駅より徒歩10分
無料駐車場完備 -
診療時間
午前9:00~12:30
午後15:30~18:30
木曜、第2・4日曜、祝日・振替休日休診
第1・3・5日曜は午前診療あり -
お問い合わせ
フリーダイヤル:0120-783753
代表:086-225-2500
LINE:@kawadageka